お彼岸

9月20日(土)秋のお彼岸が始まりました。
秋のお彼岸は、日本の大切な仏教行事の一つで、先祖を敬い、亡くなった人々を供養する期間です。
春のお彼岸と同様、秋分の日を中心に前後3日間がその期間となります。(26日金まで)。
秋分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくなることから、自然の調和とともに、故人を偲び、家族や先祖とのつながりを再確認する意味があります。
皆様どうぞお墓参りをし、ご先祖や亡くなった家族への感謝をしてください。

お彼岸

彼岸01

彼岸02

彼岸03